セロトニン とは? 上手に使って感情をコントロール!

Hiromoです(*’ω’*)

最近、脳科学や、体についての本を読んでいると「セロトニン」って言葉がでてくるけど

なんとな~く、分かっているような、分からないような、、。

と、いうことで勉強しつつ、覚え書きとして記事にしようと思います(^^)レッツゴー!

①神経伝達物質セロトニン
セロトニンは神経伝達物質というものらしい、、、。(*’ω’*)
今さらだけど、神経伝達物質ってなんだ(‘ω’)?

▼神経伝達物質かなりザクっとメモ▼
脳を作っている細胞は、大きくニューロン(神経細胞)、とグリア細胞の2種類なのですが、
そのうちのニューロン(神経細胞)同士が神経伝達物質で情報のやり取りをしてます。

ニューロン(神経細胞)のつなぎ目のシナプスで神経伝達物質が(神経伝達物質は化学物質)受け取られると
電気信号に変り情報が伝えられます。
なお、神経伝達物質は、セロトニンの他にドーパミン、ノルアドレナリン、ヒスタミンなど100種類以上あります。

↑イラストメモ

次に、セロトニンの役割について箇条書きで見ていこうと思います。

②セロトニンの役割って?

・脳の覚醒や活動を抑える。
・他の脳内物質を調整する
・セロトニンが十分に出ていると、心が安らぎ癒された感情になる。
・感情のコントロールが上手になる。
・痛みを抑制して和らげる
・満腹感を与え「食欲を抑制する作用」がある etc

③不足するとどうなるの?

・不足していると朝に弱い、イライラする、カッとしやすい。感情が不安定、ぐっすり眠れない
物事の切り替えが出来ない、共感力が低い等。セロトニンがものすごく低下すると、うつ病になる。。。
・睡眠リズムが乱れる
・痛みを感じやすい
・甘いものを中心とした過食に走りやすくなったりする etc

えー。不足すると感情が不安定だったり、痛みを感じやすかったり、過食に走りやすくなったり、睡眠リズムが乱れる。。。と

踏んだり、蹴ったりだな(‘ω’) これは私も、ちゃんとセロトニンを分泌させたい!
次の項目からは、セロトニンが正常に分泌されるには、どうしたらいいか書いていこうと思います。

④セロトニンは何から作られるのでしょうか?? 

次の3つが必要みたいです(*’ω’*)
・トリプトファン
・糖質
・ビタミンB6

トリププトファンは、穀物(米、玄米)乳製品(チーズ、ヨーグルト)豆類(豆腐、納豆)、卵黄、ナッツ類(アーモンド)などに
含まれています。毎日食べるものが多いですね(^^♪ 無理しないでも取れそう。。!

続きまして、糖質!こちらも厳しい糖質制限をしていなければ大丈夫ですね。

最後は、ビタミンB6!こちらは、玄米、豆乳、納豆、バナナ、青魚等に多く含まれるようです。

この3つが全て含まれているものは、バナナだそうです。バナナさえ食べておけばいいのか。バナナ素晴らしい。。。!

⑤セロトニンが適度に分泌するには?
セロトニン活性化にはなにが必要なのでしょうか??具体的に見ていきたいと思います。

・朝日にあたる
・15~30分のリズム運動
・姿勢を正す
・笑顔をつくる

セロトニンは、ほぼ朝しか作られないようです。午前中がピークで、お昼は朝よりだいぶ低下、夜は全然作られないそう。。!
夜のお仕事の方は、注意が必要ですね。。。(*_*;

リズム運動は、散歩とかジョギングがいいみたいです。

あ、ごはんを咀嚼するのもリズムを刻んでいるので、リズム運動みたいです(*’ω’*) ふむむ、なるほど。

セロトニンは、表情筋と抗重力筋(直立するのに必要な筋肉)もコントロールしており

逆も真なりで笑顔を作ったり、姿勢を正したりするとセロトニンが活性化されるようです。

他にも、アロマオイル(精油)のカモミール、ローマン、ネロリ、マージョラム、ラベンダーなどもセロトニンが分泌されるみたいなので、
香りを楽しみながら、セロトニンをアップさせるのも楽しいかもしれないですね(*^^)

⑤まとめ
感情をコントロールするのに必要な、神経伝達物質セロトニン!

正常に分泌するには、

★朝日を浴びる

★リズム運動15分~30分

★バナナを食べる、

★笑顔、

★姿勢を正す

★アロマオイル(カモミール等)も有効。

というところかな?

あと、ペットの本(タイトルは忘れてしまいましたが、、、)に、ペットと触れ合うとセロトニンが分泌されるという文章も見つけました。

セロトニンが弱っている状態から、正常値になるまでは、3か月くらいかかるので、根気よくやっていくことが必要とのこと。
私も、おそらくセロトニン不足。。!

一緒にセロトニンを活性化して、感情を上手にコントロールしちゃいましょう(*’ω’*)

ここまで、読んでくださり、ありがとうございます!

※※今回の参考の本、ホームページ※※
「いい緊張は能力を2倍にする」樺沢紫苑 (著)
http://amzn.asia/d/efAEVw3

「大人のための図鑑 脳と心のしくみ」池谷裕二 (監修)
http://amzn.asia/d/iF7AVHQ

「最新!アロマセラピーのすべてがわかる本」小野江里子(著)
http://amzn.asia/d/cbdGN76

「タニタのホームページ 女性特有のホルモンバランスとダイエット」
http://www.tanita.co.jp/health/detail/18

知識を与えてくれて、ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA